楽しいことの定義は何だろうか。
好きな映画を見ていることだろうか。
好きな食べ物を食べていることだろうか。
旅行をして、素敵な景色を見ることだろうか。
よくよく考えてみると定義するのは難しいと思う。
私は、楽しいこととは、「好きなことを、好きな人と、好きなときにできること」
と考えている。
好きなことは、人それぞれなので、何でもいいと思う。
その自分が好きなことをやるにしても、一人では楽しさが半減である。
また、好きな人と好きなことをやるにしても、やりたいと思うときにできなければ
やはり楽しさは半減である。
私は幸運なことに、好きなことがあり、それを一緒にやることができる、大切な
人や家族がいる。
本当に大切な人がいることは大事だ。
大切な人がいることで、人生のモチベーションが大幅に上がると感じた。
あとは、好きなときにできるのかであるが、私の場合はNOである。
会社員であるために、ある程度の時間の拘束があり、なかなか好きなときにという
ことが実現できない。
会社員は決められた時間に、それなりの仕事をすればお金をもらえるという、
メリットもあるが、やはり時間の融通が利かないものである。
私は、楽しいことを実現するために、自由な生き方をしたいと思う。
そのためには、やるべきことが多くある。
おそらく、それを実現するには多くの努力が必要だ。
その思いを胸に秘め、きょうも一日を全力で臨みたいと思う。
皆さんも、楽しいことをしていくために、自由な生き方を目指してほしい!